ゴールフリー-個別指導塾 六地蔵教室

〒611-0001 宇治市六地蔵奈良町74-1 パデシオン六地蔵1F
  • 基本情報
  • 教室からの案内
  • 教室の写真
  • 最寄駅
    JR奈良線・地下鉄東西線「六地蔵」駅 徒歩1分
    京阪宇治線「六地蔵」駅 徒歩5分
  • 住所
    〒611-0001
    宇治市六地蔵奈良町74-1
    パデシオン六地蔵1F
  • TEL
    0120-578380
  • 受付時間
    ■受付時間 (日・月・祝除く)
    火〜金曜日 14:30-21:00
    土曜日 13:00-20:00
  • 設備
Google Map で開く

通常授業料

通常コース(1:2の指導)

       
小1~小3小4~小6 中1・中2 中3 高1・高2 高3・一般
週1回の料金
月額(税込)
7,700 円14,300 円 16,500 円 17,600 円 18,700 円 19,800 円
授業時間 40分/回 80分/回 80分/回 80分/回 80分/回 80分/回

保護者様の声

中学3年生の保護者様

振り返ってみれば、息子も私も本当に充実した大切な時間を過ごさせて頂いたと感じています。 先生への感謝の気持ちは、どれほど言葉を尽くしても表現しきれないと思う一方で、すでに先生は言葉にする必要がない程にその思いを受け取って下さっていると感じています。そんな風に確信できる信頼関係を積み重ねて来られた事を幸せに思います。 息子が数学の成績で1をとってしまった時、先生は今後の対策や指導方針をたてるよりも前に、とにかくすぐに電話をくださいました。そんな様子から先生もショックだった事や、本当に息子を心配して下さって、理由を知りたい、悔しいと思って下さっている事、よく伝わってきました。あの時は、こちらの気持ちの整理がつくまで時間を割いて話して頂きありがとうございました。 その後の面談で、「本当に、出来る事なら毎日でも勉強を見てあげたい…」と気持ちのこもった様子で言って下さいました。それを聞いた時は、私はもう胸が詰まって何も言えませんでした。息子へそんな風に言ってもらえる事が有難すぎて心が震えました。どこかで「私が責任を持って支えてやらなければ…」と一人で抱え込んで気を張っていました。そんな孤独な不安が決壊していくような気持ち、嬉しかったです。 先生は息子という人物の理解が誰よりも速く、深かったです。息子は常識外れな所があるので、意見をまともに取り合ってもらえない経験が多くて、大人を信じなくなってしまいましたが、先生は違ったんでしょうね。息子がわかってほしいと思うより前に、すでに先生はわかってくれていると思う瞬間が何回もあったんじゃないかと推測しています。 一月の面談が終わって帰る時、「そういえば、塾の事に関しては俺の意見を無視して勝手に決められた事一回もないな」と息子は言っていました。ちゃんと「どうしたい?」「どう思っている?」と言ってもらっている事と、自分が納得していない事を私と先生で勝手に押し切ろうとしていない事に気付いたのでしょうね。本人がそれを感じられて良かったです。 私にとっては、息子が信頼し、尊敬する先生に出会い、人として少しずつ成長していく様子を間近で見られた貴重な一年でした。しんどいはずの受験期ですが、しんどさや不安より頼れる喜びやわかってもらえる安堵感、本人の成長に頼もしさを感じる喜びが上回っていたと思います。感謝しかありません。 親としては、全幅の信頼を置いて安心して子どもを任せられる先生に出会える事ほど幸せな事はありません。子どもが親の手の中を離れて、他に信頼して相談できる人を見つけられたと言うことは、精神的な巣立ちを始めたという事なのでしょうか。 息子が先生と出会えた事は、彼の人生での大きな転機だったでしょう。そして、先生の存在はこの先の人生でも宝物だと思うんです。先生にサポートしてもらって努力した日々が、きっと息子の中で礎となって、これからの人生を支えてくれるだろうと思うからです。 息子を導いて下さって、自分の行く道を見つけさせて下さって、本当に有難うございました。

高校3年生の保護者様

赤点のある成績不良の息子の大学受験。 両親の私共は大学受験のことがさっぱりわからず、子どもに説明もきちんとできなかったのですが、面談等で親身にいろいろとしていただき、進路のアドバイス等、とても他の塾では考えられないくらいよくしていただきました。 私としてはゴールフリー六地蔵なしでは、きちんと子どもの進路が決められないと思うくらい頼りにしております。本当に感謝しております。

教室長

六地蔵教室長 清水 隆史

六地蔵教室長 清水 隆史

自らの人生を自ら切り拓く力を育む教室

初めまして。 ゴールフリー六地蔵教室の清水 隆史(しみず たかし)と申します。
この度は当教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。

私は、全ての子どもたちに「自らの人生を自らの力で切り拓いていける人」になってほしいと願っております。

幼い頃の私は、親や先生といった周りの大人たちが敷いてくれたレールをただ何となく進むだけの子どもでした。
勿論それが良い結果をもたらしてくれることも多々ありましたが、年を重ねるに連れて、それだけでは乗り越えられない壁に突き当たることが増えていきました。
人生の重要な選択を他者に委ね続けてきた結果、自分では何も考えられない人間になってしまっていたのです。
このような経験から、私は「自らの人生を自らの力で切り拓いていける」ことが何より大切であると学び、次世代の子どもたちに自ら道を切り拓く大切さを伝える仕事に進みました。

近年、社会情勢の変遷は目まぐるしく、不安定な時代になってきていると感じます。
だからこそ次の時代を担っていく子どもたちには、現状に惰性で寄りかかるのではなく、自ら思考し、決断し、志を持って目の前の道を切り拓いていける大人へと成長してほしいと強く願っております。
その思考と決断を支えるのが学問であり、それを身につけられるような教育の一助となるべく、日々職務に勤しんでまいる所存です。

学習や進路でお困りのことがございましたら、いつでもゴールフリー六地蔵教室にお問い合わせください。
皆様とお会いできることを心よりお待ちしております。

ゴールフリーの特徴

  
個別、だけどひとりじゃない。

個別で学ぶ、みんなで伸びる。
それが個別教育のパイオニア「ゴールフリー」が
30年で培った学習システムです。

  

PAGE
TOP