ゴールフリー高等学院とは

志実現に向けて自ら歩み続けることのできる人財を輩出する教育メソッド

過去からの前進も、未来への希望も、すべて志から。
志共育が、未来への原動力となる。

過去にこんなことがあったから……
一度行けなくなってしまったから……
不登校を経験された多くの方がこのような思いを持たれています。
このような思いから抜け出すための後押しとなるものの1つが、志です。
志とは、「世の中の様々な課題に対して自身がどのような形で取り組み、社会に貢献していきたいのか」 という想いで、人生の指針となるものです。 ゴールフリー高等学院の志共育ではこの志を探求することで、自ら主体的に学び、歩み続けることの できる人財を輩出します。

志とともに主体性・リーダーシップ等を育む“志共育”。「第七次提言」の中でも、それらの能力・スキルの必要性が明確に示されています。

「これからの時代を生きる人たちに
必要とされる資質・能力」
<求められる人材像>

教育再生実行会議「第七次提言」より抜粋

  • 主体的に課題を発見し、解決に導く力・志・リーダーシップ
  • 創造性、チャレンジ精神、忍耐力、自己肯定感
  • 感性、思いやり、コミュニケーション能力、多様性を受容する力

これからの社会を生き抜くために必要不可欠なもの=志

第2次安倍内閣直轄の諮問機関である教育再生実行会議において、弊社代表佐々木は、“志”という概念の必要性を説き、有識者たちの賛同を得るに至りました。そして、先の第四次及び第七次提言においても、“志”という言葉が随所に登場しています。昨今のような変動性が高く、不確実で複雑、さらに曖昧さを含んだ社会情勢の中で、自信と誇りを持って活躍できる人財を育むために、これからの日本の教育方針として、未来を支える子どもたちに“志”を持って学ぶことの大切さが伝えられています。志を見出すことはその先の未来への希望を取り戻し、これからの社会を生き抜く力になります。

ゴールフリー高等学院は4つのJを育みます

ゴールフリー高等学院では、志を見出すことで、子どもたちの【自尊心、自負心、自己肯定感、自信】(以下4Jと表記)を育みます。志は、一人ひとりが社会の一員としてどのように貢献していきたいかという想いです。この想いを見出すことは自身の存在意義を見出すこととなり、子どもたちの4Jを大きく高めます。志を見出すことは「自分は何のために勉強をするのか」という問いへの答えに出会うことでもあります。そして志を実現するための学校を志望校と定め、合格に向けて自ら学習するという善循環が生まれます。“志があるから、継続的に伸び続ける”、これが設立以来、守り続けてきた教育理念です。

  • 自己肯定感「自分は大切な存在だ」「自分はかけがえのない存在だ」と感じること
  • 自負心自分を信頼し、誇りに思う心
  • 自尊心自分を敬い、重んずる心
  • 自信自分の能力や価値、可能性を信じること

4J

ご相談・お問い合わせ
北大路キャンパス
075-366-2295075-366-2295
伏見キャンパス
075-606-1100075-606-1100
草津キャンパス
077-501-5300077-501-5300
彦根キャンパス
0749-47-55020749-47-5502

【受付時間】
10:30~17:00
土曜・日曜・祝日除く