2025.10.08未来を分ける秋

こんにちは♪

ゴールフリー枚方教室です。

「受験勉強はまだ大丈夫。」
そう思っている高2や中2の人は少なくありません。

しかし現実には、この秋をどう過ごすかが

来年のスタートラインを決めます。

基礎を整えて受験生としての準備を始めるのか、

それとも後回しにしてしまうのか。

その違いは、来年の春に大きな差となります。

10月・11月は受験勉強の行方を

大きく左右する時期です。

この時期に一歩を踏み出せるかどうかが、

直前期の伸びや合格可能性を左右します。

「まだ大丈夫」と思っている間にも、

ライバルは少しずつ前に進んでいます。

そして、気づけば差がついています。

この秋こそが未来を分ける

分水嶺(ぶんすいれい)なのです。

「分水嶺」とは、山の尾根で雨水の流れが

分かれる地点のことを指します。

一滴の水がどちらに流れるかで、

やがて全く違う川や海にたどり着くように、

この秋の過ごし方によって

未来の行き先も大きく変わっていきます。

秋にとる1つの行動が、やがて大きな結果を生みます。

夏に学んだ知識も、

そのまま放置すれば薄れてしまいます。

けれど、毎日ほんの少しずつ解き直すだけでも、

着実に力となり、自信へと変わっていきます。

大切なのは、一気に完璧を目指すことではなく、

小さな積み重ねを続けることです。

特に高2・中2のみなさんにとって、

この時期は

「受験学年の準備」ではなく「受験生への入口」です。

基礎を一つずつ整え、続ける習慣を作ることが、

来年の春に大きな差となります。

ライバルとの差は一日でつくものではなく、

小さな一歩を続けた積み重ねで広がっていくのです。

この秋に始めた一歩が、

未来の自分を支える土台となります。

たとえ小さな歩みでも、それを積み重ねた先にしか

本当の成長はありません。

だからこそ、この秋こそが未来を分ける分水嶺なのです。

一日のほんの少しの勉強でも構いません。

今日から始める一歩が、未来を変えていきます。

---------------------------------------------------

ゴールフリー枚方教室
教室長: 十山和也
開校時間:火~金曜日 14:30~22:00
     土曜日   12:30~20:30

PAGE
TOP