2024.07.12【中3 受験生】夏期講習のお知らせ
京阪・近鉄 丹波橋駅から徒歩5分の個別塾
伏見住吉・伏見板橋小学校、伏見・桃山中学の生徒も多数通塾!!!
皆さんこんにちは。ゴールフリー伏見教室です。
いつもHPをご覧いただき、ありがとうございます
中3の皆さん、1学期がもうすぐ終わり、夏休みが始まります。皆さんは夏休みの予定はもう立てていますでしょうか?
夏休みに入り、コンクールや引退試合があり、普段よりいっそう頑張ろうと考えているのではないでしょうか。
部活ももちろん頑張ってほしいですが、勉強も頑張ってほしい時期になります。なんせ、高校受験が控えていますからね。
夏休み勉強しなかった子からよくこんな声を聞きます。
「2学期から頑張ろうと思ったのに、全く勉強する時間がない・・・」
そう、2学期は文化祭に体育祭、テストも2回ありイベント盛りだくさんのため勉強時間が確保できないのです。
しかも、その状態で11月の終わりから12月の頭にかけて、進路決定面談が学校であり、点数が低かったり内申点が足りないと『今の君の実力ではいけないからこの高校はいけないよ。こっちの高校にしたら?』と受けさせてもらえないケースも出てきます。
だからこそ、最後の長期休暇チャンスの今、総復習し、習得しておかないと勉強する時間が確保できなくなり、希望の高校に行けなくなる可能性が非常に高くなります。
そこで、。ゴールフリーでは中学3年間の総復習とその先の志望校合格のために「夏期講習会」を実施しております。

ゴールフリーの夏期講習会は期間の中から、塾に行く日や時間を自由に選択できますので、ご都合に合わせてスケジュールを組んでいきます。
また、実際に夏期講習で取り扱う内容は生徒さんによってさまざまです。
例として過去に実際にあった夏期講習会の使い方をいくつかご紹介します。
①公立高校を受けるために勉強をしたい。 | ||
---|---|---|
「通知表は3と4が半々ぐらい。 家では全く勉強しないので、実際どのくらい勉強ができるのか、模試も受けたことがないためわからない。」 | ||
英語 | 10コマ | 文法の確認後、長文に解きなれてもらう。(宿題で英単語の暗記) |
数学 | 10コマ | 今まで習った範囲の総復習と入試で頻出の文章題のトレーニングをする。(宿題で単純な計算問題の演習) |
国語 | 5コマ | 長文読解に解きなれてもらう。また、長文読解の中で必要な力を取得する。 |
理科 | 5コマ | 計算が必要な化学や物理に絞って基礎を確認ん後、演習する。(知識系の問題は宿題で取り組む) |
社会 | 5コマ | 地理、歴史の知識を確認しつつ、忘れている範囲をもう一度おさらいする。 |
②私立高校受験のために勉強したい。 | ||
「高校のオープンキャンパスで聞いた話、受験には3教科しか必要ないとのこと。英語は得意だが、国語、数学が怪しい。」 | ||
数学 | 16コマ | 私立の過去の問題傾向からよく出る単元を中心に解説、問題演習をしていきます。 |
英語 | 8コマ | 文法を一通り復習したのち、長文読解の演習をしていきます。 |
国語 | 10コマ | 長文読解の演習から長文を解くコツや選択肢を減らすコツなどを伝授し、演習していきます。 |
③目指している学校の入試に作文がある。 | ||
「目指している学校の入試に作文課題がある。今まで作文などどのように書いてよいのかわからない状態だったので、勉強の仕方もわからない。」 | ||
読解・作文トレーニング | 8コマ | 論理的な記述、文章の作成ができるようになるための特別講座です。 |

状況をお伺いし、1人1人にあったプランを提案しますので、上記と全く同じ子はいません。まずは下記の「面談申込」より教室へお問い合わせいただき、お子さんがどんなことが苦手で悩んでいるのかお聞かせください。
お電話でのお問い合わせについては
下記の開校時間にご連絡ください。
【各種お申し込みは以下のボタンをPUSH!】
☆教室の場所はこちら☆
ゴールフリー 伏見教室 | |
---|---|
担当 | 足立 (あだち)、玉川(たまがわ) |
TEL | 075-603-1731 |
開校時間 | 火~金曜日 14:30~22:00 土曜日 13:00~21:00 |