2025.02.21【中学生必見!】1学期に良いスタートダッシュを決めましょう!

京阪・近鉄 丹波橋駅から徒歩5分の個別塾
伏見住吉・伏見板橋小学校、伏見・桃山中学の生徒も多数通塾!!!

皆さんこんにちは。伏見教室です。

ここ最近は寒い日が続き、雪が降るなど、京都の底冷えの恐ろしさを感じながら過ごすこの頃ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

生徒たちは、2月末から3月頭にかけて行われる定期テストや3月頭の公立高校受験に向けて勉強しているからか、ピリッとした空気感になっております。

受験といえば、2027年度入試からちょっと公立の制度が変わるようです。制度が変われば、問題の傾向も少し変わるかもしれません。今まで以上に気を引き締めて望まなくてはならない1年になるかもしれません。

学校では4月より新学年となりますが、春休みは中学生にとっては宿題もないため、前学年までの学習内容で理解不十分なところの復習や、新学期からの学習の準備にぴったりのタイミングです。

特に、5月~6月に行われる一番最初のテストは、これから1年間に行われるテストの中で最も簡単で点数の取りやすいテストになります。ここでしっかり点数を稼いでおくと1年間少し気持ちにゆとりをもってテストに取り組むことができます。ぜひ、良いスタートダッシュを決めてほしいと心から願っております。

そこででは1年間の総復習とともに次の学年で良いスタートダッシュを決めていただくために『春期講習会』を実施しています。

2025_spring_dash_main.png

『春期講習会』は、期間の中から、塾に行く日や時間を自由に選択できますので、部活の日程などの都合に合わせてスケジュールを組んでいきます。

また、実際に春期講習で取り扱う内容は生徒さんによってさまざまです。例として過去に実際にあった講習会の使い方をいくつかご紹介します。

2402_春期パーツ_中学生対象 (2).png

状況をお伺いし、1人1人にあったプランを提案しますので、上記と全く同じ子はいません。まずはお子さんがどんなことが苦手で悩んでいるのか以下のボタンより教室へお問い合わせいただき、お聞かせください。


【各種お申し込みは以下のボタンをPUSH!】

予約はこちら

フォームはこちら

電話はこちら

☆教室の場所はこちら☆



ゴールフリー 伏見教室
担当足立 (あだち)、玉川(たまがわ)
TEL075-603-1731
開校時間火~金曜日 14:30~22:00
土曜日 13:00~21:00

PAGE
TOP