2025.09.16五ツ木模試とは?
こんにちは、ゴールフリー高槻教室です。
9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。暦では秋のはずですが、夏が長く感じます。
中学3年生の皆様は部活も引退されて、いよいよ受験に向けて本格的に取り組みだした成果が実力テストなどに出始めた頃でしょうか?
今回は五ツ木模試と高槻教室で実施しております対策講座についてのご案内です。
直近では9/14(日)に五ツ木模試が実施されました。
五ツ木模試とは?
五ツ木模試は、中学生向けの学力診断テストです。
中学3年生が対象になりますが、9月と2月は中学1年生・2年生も受験可能です。
模試を受けることで自身の学力を客観的に把握し、志望校合格に向けた学習計画を立てることができます。
五ツ木模試の特徴
特徴として3つのポイントがあげられます。
①正確な志望校判定
多くの受験生が参加するため、得点データが豊富に蓄積されており、志望校の合格可能性を高い精度で判定できます。
②詳細な成績表
模試の受験後には、個人成績表が送られてきます。
この成績表には、科目ごとの偏差値や、分野別の得点率などが詳しく記載されており、弱点分野の把握に役立ちます。
③本番さながらの会場受験
模試は、実際の高校や大学を会場として実施されます。これにより、本番の入試と同じ環境で試験を受けることができ、入試当日の雰囲気に慣れることができます。
志望校判定による現状の把握と、科目・単元ごとに正答率も出るため弱点の克服にもわかりやすく参考になるものです。
五ツ木模試の対策について
五ツ木模試は5教科での受験となります。
範囲が事前に確認できますが、中学1年・2年で習ったことは必ず出題されています。
復習して臨む必要があるのと、制限時間内に問題を解ききる練習が必要です。
ゴールフリーでは、自習室も完備されているため前学年の復習もお家で捗らない場合はご活用いただけますよ!
通常授業では予習先行型で進んでいき定期テスト対策も、学んだことを五ツ木でも対策できます。
高槻教室では五ツ木模試に向けた講座も実施しております!詳しい内容はぜひお問い合わせください!
まとめ
ここから中学3年生は定期テストに加えて、実力テスト・五ツ木模試など様々なテストが増えていきます。
中学1年生・2年生の皆様は今のうちから勉強習慣をつけておくことが大事です!
何かお困りごとがございましたらお気軽にご相談ください。
無料相談・体験授業も受け付けております。
*****************************************************************
≪ゴールフリー高槻教室≫
〒569-0803
大阪府高槻市高槻町10-28 笠井ビル2・3F
最寄駅*JR「高槻」駅 徒歩3分 阪急「高槻市」駅 徒歩3分
TELL*0120-578-380
受付時間*14:30-21:00 (日曜除く)
******************************************************************