2022.09.01お子さんのスマホの管理はどうしていますか?

いつも教室日記をご覧くださり、ありがとうございます。梅村です。
いよいよ2学期も本格的に始まりましたね。


小学生はゴールフリー模試や漢字検定、英検に向けて。
中学生は10月の定期テストに向けて、中3受験生はふじい模試や五ツ木模試に向けて。
高校1~2年生は休み明けテストや模試、高校3年生は志望校塾内テストに向けて。
みんながんばってくれています!!


これから本格的な受験シーズンに入っていきます。
まだコロナ禍ではありますが、昨年に比べて、教室に自習に来る生徒が増えてきています。


とくに「家やと勉強できへんねんなぁ」「なんか、スマホ見てしまう」という生徒の声が多いです。
生徒自身もよく自分の状況がわかっているんだなぁと思います。


私たちが子どものときと違い、いまの自宅学習ではスマホの管理が大切です。
学校課題がスマホに送られてきたり、送り迎えなどの連絡など、スマホを使わないというのは無理があります。
ですので、教室では自己管理できない生徒に限っては、生徒と話をして、スマホを塾内で預かるようにしています。


これはとくにスマホを持ち始める、中学1年生くらいからの生徒で顕著です。
しっかりと自分でスマホの使用時間、タイミングを管理できるようになるまでは、生徒とルールを決めて授業、自習の管理をしています。


そうこうしているうちに、もう2学期の中間テストですよ!!!
本当に今年もあっという間に受験です。

PAGE
TOP