2023.06.03模試対策

みなさん、こんにちは。
今日は模試(五ッ木模試)の対策について、です。

学校の実力テストが秋以降に行われることが多いのに対し
模試は5月から実施されます。
11月を本番と位置付けた場合、それまでに「経験を積む」
ということは非常に重要なことです。

しかし、単にテストを受ければ良いわけではありません。
その経験をより意味のあるものにするには
2つの大切なポイントがあります。

1つ目は模試を受ける前に的確なアドバイスを受ける
ということです。
これは、主に塾の先生が行ってくれる(はず)なのですが
必ずそのアドバイスを守るという意識を持つことが大切です。

たとえば、私の場合、そのコの実力に応じて解く順序を指示したり
捨てる問題(手を出さなくて良い問題)を指示したりします。
しかし、それをきちんと実践できるコは一部です。
11月の本番までに、それができるように経験を積んでいきます。

2つ目は模試を受けた直後に答案をチェックしてもらう
ということです。
こちらも、塾の先生が行ってくれる(はず)なのですが
まずは、先生の指示通りに解いたかのチェックが大切です。
また、そのコの実力に合わせて「とってほしい問題」があります。
それを落としていないかチェックしてもらうことが大切です。
さらに、同じ間違いであっても「良い間違い」と「悪い間違い」
というものが存在しますので、そこも確認してもらいましょう。

くずは教室では、教室長自ら五ッ木模試の問題を解くことで
生徒へのアドバイスだけでなく、担当講師へも指示やアドバイスを
行っています。

「定期テストで点は取れるけど、実力問題になると・・・」

という方は、ぜひご相談ください。

PAGE
TOP