2023.11.15第6回 五ッ木模試について

みなさん、こんにちは。
先日、中学生にとって最も大切な模擬テスト

第6回 五ッ木のテスト会(以下、五ッ木)

が行われました。
この第6回の五ッ木が「最も大切」だと言われるのは
受験者数が最大であるということもありますが
12月に行われる三者懇談直前に得られるデータである
ということがあります。
基本的に学校の進路指導は実力テストがメインです。
内申も加味されますが、絶対評価になってからは
内申の重みは低下してきていると言えます。
ただ、実力テストには非常に大きな問題があります。

1つは、学校の先生が作成されるということ。
先生の感覚に委ねられるため、時間や難易度がやや
不適切と感じることも多いです。

もう1つは、学校間のレベル差を考慮できない
ということです。
公立入試は大阪全域で同じテストで実施されます。
他校の生徒との争いになるにもかかわらず
中学校内で実施された2回の実力テストで進路指導が
行われるということになると、当然ながら
かなり「堅実な」進路指導にならざるを得ません。

そこで、塾としては五ッ木模試の結果に注目します。
偏差値や判定は、もちろん大事ですが、それよりも

☑︎ どういった間違いをしているか?
☑︎ 6月以降の成長の度合いは?

といったことを重視します。

どういった間違いをしているか?を見ることで
同じ間違いであっても
「良い間違い」と「悪い間違い」に分類し
残り3ヶ月で是正できるものなのかを判断します。
そのためには、当然、すべての問題に目を通し
自分自身でも解いておく必要があります。
正答率だけで見えてくるものには限界があるからです。

また、成長の度合いとは、数字(偏差値)ではなく
感覚的なものや取り組み方・姿勢といった
数値化しにくい私個人の主観的な要素が強いです。
データ一辺倒でなく、感覚的なものも加味して
総合的に合否判断をしていきます。

したがって、今回の五ッ木が大事であるとはいえ
それが全てではないということです。
特にB問題の学校を目指している方にとっては
五ッ木の問題の中には明らかな「捨て問」
というものがあるため、解答を精査することが
非常に大切であると言えます。

今月末には今回の結果が判明しますが
単に上がった、下がったで一喜一憂せずに
適切な進路指導をお受けになることをお勧めします。
くずは教室なら、そのお手伝いが可能です。
ぜひ一度、ご相談ください。

 

#楠葉 #樟葉 #受験 #入試 #夏期講習 #個別指導 #個別 #転塾 #受験 #中学受験 #高校受験 #大学受験 
#予備校 #夏期講習 #樟葉駅 #枚方 #中学入試 #高校入試 #大学入試 #国語 #数学 #英語 #理科 #社会 #共通テスト #共テ #t冬期講習 #実力テスト #実テ

PAGE
TOP