2024.03.07【新中3生】予習?復習? 〜春休みにやっておきたいこと〜【英語編】

みなさん、こんにちは。

新中3生 春休みにやっておきたいこと

今日は英語編です。

数学が予習メインであったのに対して
英語は復習メインで行くべきだと考えています。

英語は数学と比べると、定期テスト結果と実力の
乖離が起こりやすい教科であると言えます。
特に平均点を少し上回っているぐらいのレベルが
一番怪しいと見ています。
これは、学校のテストが「暗記すればなんとかなる」
という傾向が強いからです。
定期テストのたびに短期記憶だけで乗り切ってきた
というお子さんも多いように思いますので
春休みはしっかり復習すべきだと考えます。

ただ、一口に復習と言っても何をすれば良いか
わからない方もいらっしゃるかもしれません。
そういう方は積極的に個別指導の春期講習を
利用することをおすすめします。
ただし、お子さんの実情に合わせて最適な内容を
提示してもらえるところにすべきです。

例えば、くずは教室であれば、お子さんの文法力
によって内容をカスタマイズしていきます。

不定詞や助動詞といった大きな文法単元の理解が
できている場合でも、学校では詳しく教えない
細かいルールを知らない方はたくさんいます。
そういう方には、以下の(例)のような内容をな
るべく多く授業の中に取り入れます。

(例)・頻度の副詞の位置
   ・little と a little の違い

また、自分の本当の実力を知ることも重要です。
集団塾にお通いの方なら頻繁に模試があるので
おおよそは掴めていると思いますが、それ以外の方は
実力を測り兼ねていらっしゃるのではないでしょうか。
くずは教室では、入会時に「学力診断テスト」を行い
単元ごとの学習だけでは測れない本当の実力を見極め
指導に活かしております。

ぜひこの機会に、くずは教室の春期講習にて
英語の基礎固めを行ってみてはいかがでしょうか?

 

#楠葉 #樟葉 #受験 #入試 #春期講習 #個別指導 #個別 #転塾 #受験 #中学受験 #高校受験 #大学受験 
#予備校 #講習 #樟葉駅 #枚方 #中学入試 #高校入試 #大学入試 #国語 #数学 #英語 #理科 #社会 #共通テスト #共テ #数学受験 #文系 #令和7年 #数学IIBC #春期講習 #キャンペーン #大阪府公立高校 #公立高校入試 

PAGE
TOP