ゴールフリー-個別指導塾 六地蔵教室
〒611-0001 宇治市六地蔵奈良町74-1 パデシオン六地蔵1F-
- 最寄駅
-
JR奈良線・地下鉄東西線「六地蔵」駅 徒歩1分
京阪宇治線「六地蔵」駅 徒歩5分
-
- 住所
-
〒611-0001
宇治市六地蔵奈良町74-1
パデシオン六地蔵1F
-
- TEL
- 0120-578380
-
- 受付時間
-
■受付時間 (日・月・祝除く)
火〜金曜日 14:30-21:00
土曜日 13:00-20:00
-
- 設備
通常授業料
通常コース(1:2の指導)
小1~小3 | 小4~小6 | 中1・中2 | 中3 | 高1・高2 | 高3・一般 | |
---|---|---|---|---|---|---|
週1回の料金 月額(税込) |
7,700 円 | 14,300 円 | 16,500 円 | 17,600 円 | 18,700 円 | 19,800 円 |
授業時間 | 40分/回 | 80分/回 | 80分/回 | 80分/回 | 80分/回 | 80分/回 |
保護者様の声
中学3年生の保護者様

振り返ってみれば、息子も私も本当に充実した大切な時間を過ごさせて頂いたと感じています。 先生への感謝の気持ちは、どれほど言葉を尽くしても表現しきれないと思う一方で、すでに先生は言葉にする必要がない程にその思いを受け取って下さっていると感じています。そんな風に確信できる信頼関係を積み重ねて来られた事を幸せに思います。 息子が数学の成績で1をとってしまった時、先生は今後の対策や指導方針をたてるよりも前に、とにかくすぐに電話をくださいました。そんな様子から先生もショックだった事や、本当に息子を心配して下さって、理由を知りたい、悔しいと思って下さっている事、よく伝わってきました。あの時は、こちらの気持ちの整理がつくまで時間を割いて話して頂きありがとうございました。 その後の面談で、「本当に、出来る事なら毎日でも勉強を見てあげたい…」と気持ちのこもった様子で言って下さいました。それを聞いた時は、私はもう胸が詰まって何も言えませんでした。息子へそんな風に言ってもらえる事が有難すぎて心が震えました。どこかで「私が責任を持って支えてやらなければ…」と一人で抱え込んで気を張っていました。そんな孤独な不安が決壊していくような気持ち、嬉しかったです。 先生は息子という人物の理解が誰よりも速く、深かったです。息子は常識外れな所があるので、意見をまともに取り合ってもらえない経験が多くて、大人を信じなくなってしまいましたが、先生は違ったんでしょうね。息子がわかってほしいと思うより前に、すでに先生はわかってくれていると思う瞬間が何回もあったんじゃないかと推測しています。 一月の面談が終わって帰る時、「そういえば、塾の事に関しては俺の意見を無視して勝手に決められた事一回もないな」と息子は言っていました。ちゃんと「どうしたい?」「どう思っている?」と言ってもらっている事と、自分が納得していない事を私と先生で勝手に押し切ろうとしていない事に気付いたのでしょうね。本人がそれを感じられて良かったです。 私にとっては、息子が信頼し、尊敬する先生に出会い、人として少しずつ成長していく様子を間近で見られた貴重な一年でした。しんどいはずの受験期ですが、しんどさや不安より頼れる喜びやわかってもらえる安堵感、本人の成長に頼もしさを感じる喜びが上回っていたと思います。感謝しかありません。 親としては、全幅の信頼を置いて安心して子どもを任せられる先生に出会える事ほど幸せな事はありません。子どもが親の手の中を離れて、他に信頼して相談できる人を見つけられたと言うことは、精神的な巣立ちを始めたという事なのでしょうか。 息子が先生と出会えた事は、彼の人生での大きな転機だったでしょう。そして、先生の存在はこの先の人生でも宝物だと思うんです。先生にサポートしてもらって努力した日々が、きっと息子の中で礎となって、これからの人生を支えてくれるだろうと思うからです。 息子を導いて下さって、自分の行く道を見つけさせて下さって、本当に有難うございました。
高校3年生の保護者様

赤点のある成績不良の息子の大学受験。 両親の私共は大学受験のことがさっぱりわからず、子どもに説明もきちんとできなかったのですが、面談等で親身にいろいろとしていただき、進路のアドバイス等、とても他の塾では考えられないくらいよくしていただきました。 私としてはゴールフリー六地蔵なしでは、きちんと子どもの進路が決められないと思うくらい頼りにしております。本当に感謝しております。
教室長

六地蔵教室長 清水 隆史
自らの人生を自ら切り拓く力を育む教室
初めまして。 ゴールフリー六地蔵教室の清水 隆史(しみず たかし)と申します。 この度は当教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。
私は、全ての子どもたちに「自らの人生を自らの力で切り拓いていける人」になってほしいと願っております。
幼い頃の私は、親や先生といった周りの大人たちが敷いてくれたレールをただ何となく進むだけの子どもでした。 勿論それが良い結果をもたらしてくれることも多々ありましたが、年を重ねるに連れて、それだけでは乗り越えられない壁に突き当たることが増えていきました。 人生の重要な選択を他者に委ね続けてきた結果、自分では何も考えられない人間になってしまっていたのです。 このような経験から、私は「自らの人生を自らの力で切り拓いていける」ことが何より大切であると学び、次世代の子どもたちに自ら道を切り拓く大切さを伝える仕事に進みました。
近年、社会情勢の変遷は目まぐるしく、不安定な時代になってきていると感じます。 だからこそ次の時代を担っていく子どもたちには、現状に惰性で寄りかかるのではなく、自ら思考し、決断し、志を持って目の前の道を切り拓いていける大人へと成長してほしいと強く願っております。 その思考と決断を支えるのが学問であり、それを身につけられるような教育の一助となるべく、日々職務に勤しんでまいる所存です。
学習や進路でお困りのことがございましたら、いつでもゴールフリー六地蔵教室にお問い合わせください。 皆様とお会いできることを心よりお待ちしております。
ゴールフリーの特徴
個別で学ぶ、みんなで伸びる。
それが個別教育のパイオニア「ゴールフリー」が
30年で培った学習システムです。
点数・成績アップの実績












合格実績学校
【中学入試合格校】
〈国公立〉
京都教育大学附属桃山中学校
〈私立〉
大谷中学校/京都女子中学校/京都精華学園中学校/京都文教中学校/京都光華中学校/京都聖母学院中学校/同志社中学校/同志社国際中学校/同志社女子中学校/ノートルダム女学院中学校/花園中学校/東山中学校/龍谷大学付属平安中学校/平安女学院中学校/洛星中学校/立命館中学校/立命館宇治中学校/京都産業大学附属中学校/京都橘中学校/京都先端科学大学附属中学校
【高校入試合格校】
〈国公立〉
莵道高等学校/城陽高等学校/東宇治高等学校/城南菱創高等学校/西城陽高等学校/京都八幡高等学校/久御山高等学校/田辺高等学校/南陽高等学校/木津高等学校/京都すばる高等学校/山城高等学校/嵯峨野高等学校/鳥羽高等学校/桂高等学校/桃山高等学校/乙訓高等学校/紫野高等学校/堀川高等学校/日吉ヶ丘高等学校/西京高等学校/京都工学院高等学校/京都堀川音楽高等学校/美術工芸高等学校/北桑田高等学校/亀岡高等学校/須知高等学校/南丹高等学校/農芸高等学校
〈私立〉
大谷高等学校/京都橘高等学校/京都文教高等学校/花園高等学校/京都先端科学大学附属高等学校/京都両洋高等学校/京都明徳高等学校/京都外大西高等学校/京都精華学園高等学校/京都成章高等学校/京都産業大学附属高等学校/龍谷大学付属平安高等学校/京都廣学館高等学校/東山高等学校/洛陽総合高等学校/京都翔英高等学校/京都西山高等学校/ノートルダム女学院高等学校/平安女学院高等学校/京都女子高等学校/立命館宇治高等学校/京都芸術高等学校/京都光華高等学校/京都聖母学院高等学校/華頂女子高等学校/京都聖カタリナ高等学校/京都芸術大学附属高等学校/京都国際高等学校/同志社国際高等学校/立命館高等学校
【大学入試合格校】
〈国公立〉
京都大学/大阪大学/神⼾大学/帯広畜産大学/北海道大学/北⾒工業大学/東北大学/秋田大学/⼭梨大学/信州大学/筑波大学/筑波技術大学/⻑岡技術科学大学/電気通信大学/東京藝術大学/東京農工大学/一橋大学/⾦沢大学/福井大学/岐阜大学/静岡大学/名古屋大学/名古屋工業大学/三重大学/滋賀大学/京都教育大学/京都工芸繊維大学/大阪教育大学/奈良教育大学/奈良⼥⼦大学/和歌⼭大学/滋賀医科大学/兵庫教育大学/鳥取大学/島根大学/岡⼭大学/広島大学/⼭口大学/徳島大学/香川大学/愛媛大学/高知大学/鳴門教育大学/九州大学/⻑崎大学/熊本大学/大分大学/宮崎大学/⿅児島大学/琉球大学/⿅屋体育大学/都留文科大学/神奈川県⽴保健福祉大学/富⼭県⽴大学/福井県⽴大学/公⽴⼩松大学/敦賀市⽴看護大学/京都市⽴芸術大学/京都府⽴大学/京都府⽴医科大学/福知⼭公⽴大学/大阪公⽴大学/神⼾市外国語大学/奈良県⽴医科大学/和歌⼭県⽴医科大学/奈良県⽴大学/滋賀県⽴大学/神⼾市看護大学/兵庫県⽴大学/岡⼭県⽴大学/福⼭市⽴大学/島根県⽴大学/尾道市⽴大学/県⽴広島大学/高知工科大学/福岡⼥⼦大学/沖縄県⽴芸術大学/名桜大学
〈私立〉
早稲田大学/慶應義塾大学/上智大学/明治大学/⻘⼭学院大学/⽴教大学/中央大学/法政大学/関⻄大学/関⻄学院大学/同志社大学/⽴命館大学/京都産業大学/近畿大学/甲南大学/龍⾕大学/佛教大学/日本大学/東洋大学/専修大学/大東文化大学/東海大学/帝京大学/摂南大学/神⼾学院大学/追手門学院大学/桃⼭学院大学/大⾕大学/京都外国語大学/京都⼥⼦大学/京都薬科大学/同志社⼥⼦大学/大阪医科大学/大阪経済大学/大阪工業大学/大阪産業大学/大阪⻭科大学/大阪薬科大学/関⻄医科大学/関⻄外国語大学/阪南大学/甲南⼥⼦大学/神⼾⼥学院大学/神⼾薬科大学/兵庫医科大学/武庫川⼥⼦大学/畿央大学/帝塚⼭大学/奈良大学/松本⻭科大学/北⾥大学
主な通学校
小学校
京都市立小栗栖小学校、京都市立小野小学校、京都市立春日野小学校、京都市立日野小学校、京都市立桃山東小学校、京都聖母学院小学校、宇治市立木幡小学校、宇治市立御蔵山小学校、ノートルダム学院小学校
中学校
京都府立洛北高等学校附属中学校、京都市立春日丘中学校、京都市立桃山中学校、宇治市立木幡中学校、京都教育大学附属桃山中学校、京都聖母学院中学校、同志社女子中学校、立命館宇治中学校
高校
京都府立鴨沂高等学校、京都府立城南菱創高等学校、京都府立東稜高等学校、京都府立菟道高等学校、京都府立東宇治高等学校、京都府立桃山高等学校、京都市立京都工学院高等学校、京都市立日吉ヶ丘高等学校、大谷高等学校、京都廣学館高等学校、京都産業大学附属高等学校、京都精華学園高等学校、京都聖母学院高等学校、京都橘高等学校、京都文教高等学校、同志社高等学校、東山高等学校、平安女学院高等学校、立命館高等学校、龍谷大学付属平安高等学校
クラス紹介
小学生対象(コースは一例です)
小4〜小6小学校のテスト100点コース
学校の授業を先取りすることで、学校の授業が良く分かるようになるコースです。
小4〜小6中学受験対策コース
完全先取りの学習計画と専用教材で私立中学校の合格を目指すコースです。
小5〜小6基礎徹底コース
学校の学習でつまずいた学年、単元まで戻り、基礎内容の学習を行う事で学校の授業が分かるようにするコースです。
中学生対象(コースは一例です)
中1〜中35教科まるごとコース
個別指導と映像授業、自主学習を組み合わせ、週3回の通塾で5教科すべての学校授業の先取りと、徹底した定期テスト対策で5教科合計400点以上を目指すコースです。
中1〜中3中高一貫対応コース
高校へのスムーズな内部進学を目指すために、学校での学習内容の定着と定期テストの得点をアップさせるコースです。
高校生対象(コースは一例です)
小4〜小6定期テスト得点アップコース
学校の定期テストで80点以上、評定平均4以上を維持し、指定校推薦や公募推薦での第一志望校合格を目指すコースです。
小4〜小6大学受験対策コース
第一志望校の一般入試合格を目標に、レベルに応じた教材とカリキュラムで学習を進めるコースです。
時間割例
小学生(小1~小3)40分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
12:30~13:10 | △ | △ | △ | △ | △ | △ |
13:10~13:50 | △ | △ | △ | △ | △ | △ |
14:00~14:40 | △ | △ | △ | △ | △ | ○ |
14:40~15:20 | △ | △ | △ | △ | △ | ○ |
15:30~16:10 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
16:10~16:50 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
17:10~17:50 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
17:50~18:30 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
18:40~19:20 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
19:20~20:00 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
20:10~20:50 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ |
20:50~21:30 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ |
小学生(小4~小6)・中学生・高校生80分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
12:30~13:50 | △ | △ | △ | △ | △ | △ |
14:00~15:20 | △ | △ | △ | △ | △ | ○ |
15:30~16:50 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
17:10~18:30 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
18:40~20:00 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
20:10~21:30 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ |
教室からのご案内
【教室の立地】
ゴールフリー六地蔵教室は、京都市営地下鉄東西線「六地蔵」駅より徒歩1分の場所にあります。駅の2番出入口を出て右へ約100m直進すると、右手側にパデシオン六地蔵があり、その1階が当教室です。歩道に面した入り口からお入りください。
【教室の特徴/学習環境】
教室の中は自習室も完備しており、中学〜高校生が比較的多く通塾する落ち着いた環境です。桃山東小学校・桃山南小学校や桃山中学校・木幡中学校といった近隣の学校から多くご通塾頂いているだけでなく、私立の学校や高校生など幅広い層のお子様が通塾しておりますので、受験対策や定期テスト対策、日々の学習習慣をつけたいなど、あらゆる状況のお子様に合わせたご提案をさせて頂きます。 勉強にお困りのことがあれば、是非一度お問い合わせください。皆様のお問い合わせをお待ちしております。お知らせ
-
- 2025/04/26
- 4月28日(月) 特別開校のお知らせ
-
- 2025/04/22
- 志望校選びでお困りの方に! 「大学進学フェスタ in KYOTO 2025春」のご案内
-
- 2025/02/01
- 早期お申込で割引! 春期講習会のご案内