2025.05.17「テスト終わった...」その後が勝負!5教科別・見直しのコツ

【テスト直後に必見】各教科の見直しポイント、教えます!

定期テスト、お疲れさまでした!

テストが終わった今が、「次のテストで成績アップするためのスタート地点」です。

今回は、ゴールフリー千里山教室でおすすめしている「各教科の見直しポイント」をご紹介します。

しっかり見直すことで、苦手を克服し、確実に成績アップにつなげることができます。

英語:文法ミス・語順・単語をチェック!

  • ・文法の間違いは、ルールを確認して例文とセットで復習
  • ・語順の間違いは、並び替え問題で練習して身につけよう
  • ・スペルミスや単語ミスは、暗記のやり直しが効果的

このような復習を積み重ねることで、英語の成績アップにつながります。

数学:なぜ間違えたのかを「言葉」で説明してみる

  • ・計算ミスなら、途中式を丁寧に書く習慣を
  • ・解き方を忘れていたなら、公式・解法パターンを復習
  • ・文章題は、「何を求めるか」「どの公式を使うか」を整理しよう

理解の深さを高めることで、数学の得点アップが期待できます。

国語:選択肢や記述の「根拠」を探そう

  • ・選択肢問題は「なぜその答えにしたのか」を振り返る
  • ・記述問題は、模範解答と比べて足りない視点をチェック
  • ・漢字や文法はミスしたものをノートにまとめて再暗記

読解力や表現力を伸ばすことで、国語の成績アップが狙えます。

理科:暗記+実験・計算の理解もセットで

  • ・用語を覚えるだけでなく、仕組みや変化の流れも確認
  • ・グラフ・表の読み取りミスは、問題文をしっかり読む練習を
  • ・計算問題は、公式の理解と使い方をもう一度チェック

理科は「理解と暗記」のバランスが大切。そこを意識すると成績アップに直結します。

社会:「場所・人物・理由」のつながりを意識

  • ・地図や年表とセットで覚えると記憶に残りやすい
  • ・間違えた用語は、関連する出来事や流れもセットで覚える
  • ・記述問題は、なぜその出来事が起きたのかを説明できるように

知識を整理して関連づける力をつければ、社会の成績アップにつながります。

「できなかった」を「できる」に変えるチャンス!

見直しは、自分のつまずきを見つけて、次のテストで成績を上げるための大事なステップです。

ゴールフリー千里山教室では、テスト直後のこの時期に、お子さまの弱点に合わせた見直し指導をしっかり行っています。

次のテストで「前より点数が上がった!」という実感を持ってもらえるよう、社員・コーチ一同全力でサポートします!


☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*

体験授業や学習相談も受付中です。お気軽にお問い合わせください。

ゴールフリー千里山教室

TEL:06-6155-8263

PAGE
TOP