2025.07.12【理科実験イベント】スノードームを作ろう!
振ると中でキラキラが舞う!理科のふしぎを楽しむスノードームづくり
こんにちは、ゴールフリー千里山教室です。
さあ、もうすぐ夏休み!
夏休みの自由研究、やることはもう決まっていますか?
ゴールフリー千里山教室では、小学3〜6年生のお子さまを対象に、
夏の特別イベント「スノードームづくり」イベントを実施します!

スノードームとは、透明な容器の中にラメやフィギュアなどを入れ、
液体で満たして「振ると中でキラキラが舞う」インテリアアイテムです。
今回はこのスノードームを、身近な材料を使って作ります!
透明な液体(洗濯のり+水)にラメやビーズを入れ、
ミニチュアを飾って、世界に一つだけの「ふると雪が舞う」スノードームを作ります。
見た目の美しさだけでなく、
「どうしてゆっくり落ちるの?」「中に入れるもので動きが変わる?」など、
理科の視点で"ひんやり不思議"な観察も楽しめます。
さらに当日は、スノードームの仕組みをわかりやすく解説し、
おうちで自由研究としてまとめる際のポイントやまとめ方のコツもお伝えします。
「自由研究、どうやって書けばいいの?」というお悩みも、ぜひこの機会に解決しましょう!
イベント概要
イベント名:スノードームづくり体験会
対象:小学3〜6年生
日時:8月2日(金)10:00〜12:00
場所:ゴールフリー千里山教室
定員:12名(内部生・外部生どちらもOK)
参加費:無料(材料費は教室が負担します)
★完成したスノードームは、容器に入れてお持ち帰りいただけます。
お申し込み方法
定員に限りがありますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
申込方法:以下のフォームからお申し込みください。
【★お申し込みフォームはこちら★】
申込締切:7月30日(水)※ただし定員になり次第、受付を終了いたします

ふだんの授業ではできない理科実験を通して、「学ぶって楽しい!」を実感できる夏にしませんか?
皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。