ゴールフリー 修学院教室
-
- 最寄駅
- 叡山電鉄本線「修学院」駅すぐ
-
- 住所
-
〒606-8007
京都市左京区山端壱町田町6-3 修学院ビル4F
-
- TEL
-
075-712-2344
■受付時間 (日・月・祝除く)
火〜金曜日 14:30-22:00
土曜日 14:30-20:00
開講コース・講座
小学生対象
小学校のテスト100点コース
中学受験対策コース
基礎徹底コース
中学生対象
5教科まるごとコース
中高一貫対応コース
高校生対象
定期テスト得点アップコース
大学受験対策コース
主な通学校
小学校
京都市立修学院小学校、京都市立修学院第二小学校、
京都市立松ヶ崎小学校
中学校
京都市立修学院中学校、京都女子中学校、
同志社中学校
高校
京都府立朱雀高等学校、京都府立北稜高等学校、
京都府立堀川高等学校、京都府立桃山高等学校、
京都府立山城高等学校、京都府立洛北高等学校、
京都市立銅駝美術工芸高等学校、京都市立日吉ヶ丘高等学校、
京都市立紫野高等学校、大谷高等学校、京都学園高等学校、
京都芸術高等学校、京都女子高等学校、京都精華学園高等学校、
平安女学院高等学校、龍谷大学付属平安高等学校
お知らせ
-
- 2022/06/21
- 【キャンペーン】お友だちと一緒に通おう!!
-
- 2022/06/15
- 【受験生必読!】英語リスニング対策講座のご紹介♪
-
- 2022/06/14
- 【開校日】6月-7月
クラス紹介
小学生対象(コースは一例です)
小4〜小6小学校のテスト100点コース
学校の授業を先取りすることで、学校の授業が良く分かるようになるコースです。
小4〜小6中学受験対策コース
完全先取りの学習計画と専用教材で私立中学校の合格を目指すコースです。
小5〜小6基礎徹底コース
学校の学習でつまずいた学年、単元まで戻り、基礎内容の学習を行う事で学校の授業が分かるようにするコースです。
中学生対象(コースは一例です)
中1〜中35教科まるごとコース
個別指導と映像授業、自主学習を組み合わせ、週3回の通塾で5教科すべての学校授業の先取りと、徹底した定期テスト対策で5教科合計400点以上を目指すコースです。
中1〜中3中高一貫対応コース
高校へのスムーズな内部進学を目指すために、学校での学習内容の定着と定期テストの得点をアップさせるコースです。
高校生対象(コースは一例です)
小4〜小6定期テスト得点アップコース
学校の定期テストで80点以上、評定平均4以上を維持し、指定校推薦や公募推薦での第一志望校合格を目指すコースです。
小4〜小6大学受験対策コース
第一志望校の一般入試合格を目標に、レベルに応じた教材とカリキュラムで学習を進めるコースです。
通常授業料
通常コース(1:2の指導)
小1~小6 | 中1・中2 | 中3 | 高1・高2 | 高3・一般 | |
---|---|---|---|---|---|
週1回の料金 月額(税込) |
7,700 円 | 16,500 円 | 17,600 円 | 18,700 円 | 19,800 円 |
授業時間 | 40分/回 | 85分/回 | 85分/回 | 85分/回 | 85分/回 |
時間割例
小学生40分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
13:50~14:30 | △ | △ | △ | △ | △ | ○ |
14:35~15:15 | △ | △ | △ | △ | △ | ○ |
15:25~16:05 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
16:10~16:50 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
17:10~17:50 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
17:55~18:35 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
18:45~19:25 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
19:30~20:10 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
20:20~21:00 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ |
21:05~21:45 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ |
中学生・高校生85分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
12:15~13:40 | △ | △ | △ | △ | △ | △ |
13:50~15:15 | △ | △ | △ | △ | △ | ○ |
15:25~16:50 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
17:10~18:35 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
18:45~20:10 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
20:20~21:45 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ |
教室の様子
-
当ビル外観
修学院ビル4Fが「ゴールフリー修学院教室」になります! 1Fの京都銀行が目印です。 叡山電車「修学院駅」から徒歩1分!電車での通塾にも適しています!
-
受付
教室入口入ってすぐに受付がございます。 教室長とウカルちゃんがあなたの来訪を出迎えてくれます!
-
教室全体
広々として開放感のある教室です! 手前の机は「フリースペース」となっており、自習をしたり、休憩をする場所になっています。
-
自習スペース
テスト前はもちろん、小学生から高校生まで全員が使用できるスペースになっています。 授業前や授業以外の日でも使用することが出来ます。
-
面談室
教室長と生徒さん、保護者様と定期面談をこちらで実施しております。 定期テスト対策や進路相談、入塾相談まで様々なお話をさせていただきます!
-
英語教室レプトン
英語教室「レプトン」の授業をこちらの教室で実施しております。 水曜・木曜の週2回開校しています! ※開校曜日は変更されることがあります。
-
修学院教室 自慢のコーチたち
ゴールフリー修学院教室の授業を担当している自慢のコーチたちです。 定期テスト対策から国公立大学受験まで担当することが出来ます!
-
教材本棚
小学生~高校生の教材まで幅広く設置しております。 お一人ひとりにあったカリキュラムと教材を提案させていただきます!
保護者様の声
小学6年生の保護者様
1年間、息子と向き合っていただきましてありがとうございました。大変だったと思います。本当に感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。
中学2年生の保護者様
中1の後半から、学校がつらいこともありましたが、塾に行くとホッとするようでした。遅れがちな部分をフォローして頂き有難うございました。中2になってまだまだ波がありますが、少しずつ前進することができているように思います。
教室長

修学院教室長 長谷川 歩
やり抜いた経験を積み重ねる教室
こんにちは!
ゴールフリー修学院教室の長谷川 歩(はせがわ あゆむ)です。
この度はゴールフリー修学院教室のHPをご覧いただきありがとうございます。
私は教育に携わる者として、大切にしていることがあります。それは「やり抜いた経験が自分の人生の財産になる」ということです。
「やり抜く」とは、目標を立て、それに向かってあきらめず、ひたむきに努力し続けることです。
ほとんどの人が「やり抜く」を実践できず、途中で挫折してしまった経験が1度はあると思います。
皆様のお子様も、これから幾度となく困難な壁にぶつかる経験をされるでしょう。その時に、「出来ない理由」を探して、あきらめてしまうことは簡単です。しかし、「どうしたら出来るようになるか」を考え、あきらめずやり抜き通せたとき、その経験は人生の大きな財産になります。
私はゴールフリー修学院教室に通う、これから通うことになる全ての人に、やり抜いた経験を通して、自信を持って自分の人生を歩めるようになってほしいと考えています。
そして、そんな子どもたちに、ありったけの愛情を持って寄り添い続けていきます!
ぜひ、ゴールフリー修学院教室で一緒にそんな経験をできることを楽しみにしております。