ゴールフリー-個別指導塾 守山教室
〒524-0037 守山市梅田町3-6 南井産業第1ビル-
- 最寄駅
- JR琵琶湖線「守山」駅 徒歩2分
-
- 住所
-
〒524-0037
守山市梅田町3-6
南井産業第1ビル
-
- TEL
-
077-514-0225
-
- 受付時間
-
■受付時間 (日・祝除く)
月〜金曜日 14:30-22:00
土曜日 14:30-20:00
-
- 設備
通常授業料
通常コース(1:2の指導)
小1~小3 | 小4~小6 | 中1・中2 | 中3 | 高1・高2 | 高3・一般 | |
---|---|---|---|---|---|---|
週1回の料金 月額(税込) |
7,700 円 | 14,300 円 | 16,500 円 | 17,600 円 | 18,700 円 | 19,800 円 |
授業時間 | 40分/回 | 85分/回 | 85分/回 | 85分/回 | 85分/回 | 85分/回 |
保護者様の声
中学2年生の保護者様

いつもご指導ありがとうございます。授業の内容が大変わかりやすく助かっています。 忘れ物や宿題の忘れは本人から聞くことがないので、お知らしていただき、次はちゃんとすること!と家庭でも指導出来ます。 今回のこの先どうやって取り組むか、具体的に息子と話して下さった事ありがとうございます。本人はやっているつもりだけど、何をどうすれば良いのかわかっていなかったと思います。しかし親が言ってもなかなか素直には聞かずに反発が多いので、上手くいきません。長々となってしまいすみません。これからもどうぞご指導よろしくお願いいたします。
中学3年生の保護者様

初めての子供に、受験ということもあり、母親である私はとまどい、目先のことで落ちこみ焦ったりします。 そんな時、教室長は電話や面談、連絡ノートで悩みを解決してくださいます。その際には、少し先のアドバイスもつけ加えてあります。そのおかげで、何かをきづくことができ、家庭での学習も軌道修正することができます。息子の学習を家庭でみていますが、「お母さんは僕についてきていない」とまで国語以外は言うようになりました。 この先は、国語も私に生意気なことを言えるようになればよいと思います。 教室長とコーチともども、思春期のややこしい息子への指導をいつも臨機応変にしていただき、ありがとうございます。
高校3年生の保護者様

子どもが質問をしに行きやすく、安心して勉強ができ、塾で勉強がしたいという気持ちが持てる。そんなありがたい居場所を作って頂いたためいつも意欲的に行っていました。おかげ様で無事合格する事ができました。感謝の気持ちで一杯です。
教室長

守山教室長 出水 祐輔
子どもたち一人ひとりが自分だけの最高の人生を!
こんにちは!ゴールフリー守山教室の教室長の出水祐輔(でみず ゆうすけ)です。
私は滋賀県の守山市で生まれて、滋賀県の彦根市で育ちました。今の私の始まりは小学生のときでした。私は小学校の時に担任の先生から影響を受けて、教師になりたいと思うようになりました。そこから少しずつ、「教師になって子どもたちの人生を実りある豊かなものにしたい」という志を持つようになり、国立大学の教育学部を目指しました。しかし、第1志望の大学に合格することはできませんでした。大きなショックを受け、一度は教育の夢を諦めかけましたが、大学時代に塾講師のアルバイトを始めてから塾というフィールドで仕事をしたいと考え、就職を決めました。
このHPをご覧になっていただいた方に私が大切にしていることをお伝えしたいと思います。
それは「人生は自分次第でどんな色にすることもできる」ということです。人生には、嬉しいことや楽しいこと、辛いことや悲しいことなどいろいろなことがあると思います。でもその一つ一つの経験をどのように捉えるかで、人生にマイナスの影響にすることもプラスの影響にすることもできます。
ゴールフリー守山教室では、勉強を通して様々な経験をしてもらいたいと思っています。
テストの点数が上がった! 数学が得意になった! 志望校に合格した!
そんなたくさんの経験をぜひゴールフリーで味わってください!
子どもたち一人ひとりが持つ志を達成するために、コーチ・社員一丸となってサポートします。教室に来てくれた子どもたちが自分の人生を最高のものにできるように一緒に頑張りましょう!教室にお越しいただけることを心よりお待ちしています。
ゴールフリーの特徴
個別で学ぶ、みんなで伸びる。
それが個別教育のパイオニア「ゴールフリー」が
30年で培った学習システムです。
点数・成績アップの実績
合格実績学校
【中学入試合格校】
〈国公立〉
滋賀県立水口東中学校/京都教育大学附属桃山中学校
〈私立〉
近江兄弟社中学校/光泉カトリック中学校/比叡山中学校/立命館守山中学校/大谷中学校/京都女子中学校/京都精華学園中学校/京都文教中学校/京都光華中学校/京都聖母学院中学校/同志社中学校/同志社国際中学校/同志社女子中学校/ノートルダム女学院中学校/花園中学校/東山中学校/龍谷大学付属平安中学校/平安女学院中学校/洛星中学校/立命館中学校/立命館宇治中学校/京都産業大学附属中学校/京都橘中学校/京都先端科学大学附属中学校
【高校入試合格校】
〈国公立〉
河瀬高等学校/玉川高等学校/栗東高等学校/堅田高等学校/湖南農業高等学校/甲西高等学校/甲南高等学校/国際情報高等学校/守山北高等学校/水口高等学校/水口東高等学校/瀬田工業高等学校/石山高等学校/石部高等学校/膳所高等学校/草津高等学校/草津東高等学校/大津高等学校/大津商業高等学校/長浜北星高等学校/東大津高等学校/日野高等学校/能登川高等学校/八日市高等学校/八日市南高等学校/八幡高等学校/八幡工業高等学校/八幡商業高等学校/彦根工業高等学校/彦根東高等学校/彦根翔西館高等学校/米原高等学校/北大津高等学校
〈私立〉
近江高等学校/近江兄弟社高等学校/光泉カトリック高等学校/滋賀短期大学附属高等学校/比叡山高等学校/綾羽高等学校/彦根総合高等学校/立命館守山高等学校/滋賀学園高等学校
【大学入試合格校】
〈国公立〉
京都大学/大阪大学/神⼾大学/帯広畜産大学/北海道大学/北⾒工業大学/東北大学/秋田大学/⼭梨大学/信州大学/筑波大学/筑波技術大学/⻑岡技術科学大学/電気通信大学/東京藝術大学/東京農工大学/一橋大学/⾦沢大学/福井大学/岐阜大学/静岡大学/名古屋大学/名古屋工業大学/三重大学/滋賀大学/京都教育大学/京都工芸繊維大学/大阪教育大学/奈良教育大学/奈良⼥⼦大学/和歌⼭大学/滋賀医科大学/兵庫教育大学/鳥取大学/島根大学/岡⼭大学/広島大学/⼭口大学/徳島大学/香川大学/愛媛大学/高知大学/鳴門教育大学/九州大学/⻑崎大学/熊本大学/大分大学/宮崎大学/⿅児島大学/琉球大学/⿅屋体育大学/都留文科大学/神奈川県⽴保健福祉大学/富⼭県⽴大学/福井県⽴大学/公⽴⼩松大学/敦賀市⽴看護大学/京都市⽴芸術大学/京都府⽴大学/京都府⽴医科大学/福知⼭公⽴大学/大阪公⽴大学/神⼾市外国語大学/奈良県⽴医科大学/和歌⼭県⽴医科大学/奈良県⽴大学/滋賀県⽴大学/神⼾市看護大学/兵庫県⽴大学/岡⼭県⽴大学/福⼭市⽴大学/島根県⽴大学/尾道市⽴大学/県⽴広島大学/高知工科大学/福岡⼥⼦大学/沖縄県⽴芸術大学/名桜大学
〈私立〉
早稲田大学/慶應義塾大学/上智大学/明治大学/⻘⼭学院大学/⽴教大学/中央大学/法政大学/関⻄大学/関⻄学院大学/同志社大学/⽴命館大学/京都産業大学/近畿大学/甲南大学/龍⾕大学/佛教大学/日本大学/東洋大学/専修大学/大東文化大学/東海大学/帝京大学/摂南大学/神⼾学院大学/追手門学院大学/桃⼭学院大学/大⾕大学/京都外国語大学/京都⼥⼦大学/京都薬科大学/同志社⼥⼦大学/大阪医科大学/大阪経済大学/大阪工業大学/大阪産業大学/大阪⻭科大学/大阪薬科大学/関⻄医科大学/関⻄外国語大学/阪南大学/甲南⼥⼦大学/神⼾⼥学院大学/神⼾薬科大学/兵庫医科大学/武庫川⼥⼦大学/畿央大学/帝塚⼭大学/奈良大学/松本⻭科大学/北⾥大学
主な通学校
小学校
守山市立小津小学校、守山市立物部小学校、守山市立守山小学校、守山市立吉身小学校
中学校
滋賀県立守山中学校、守山市立明富中学校、守山市立守山中学校、守山市立守山北中学校、守山市立守山南中学校、近江兄弟社中学校、関西大学中等部、立命館守山中学校
高校
滋賀県立石山高等学校、滋賀県立大津高等学校、滋賀県立河瀬高等学校、滋賀県立草津高等学校、滋賀県立草津東高等学校、滋賀県立甲西高等学校、滋賀県立玉川高等学校、滋賀県立八幡高等学校、滋賀県立八幡工業高等学校、滋賀県立東大津高等学校、滋賀県立守山高等学校、滋賀県立守山北高等学校、近江兄弟社高等学校、京都橘高等学校、光泉カトリック高等学校、立命館守山高等学校
クラス紹介
小学生対象(コースは一例です)
小4〜小6小学校のテスト100点コース
学校の授業を先取りすることで、学校の授業が良く分かるようになるコースです。
小4〜小6中学受験対策コース
完全先取りの学習計画と専用教材で私立中学校の合格を目指すコースです。
小5〜小6基礎徹底コース
学校の学習でつまずいた学年、単元まで戻り、基礎内容の学習を行う事で学校の授業が分かるようにするコースです。
中学生対象(コースは一例です)
中1〜中35教科まるごとコース
個別指導と映像授業、自主学習を組み合わせ、週3回の通塾で5教科すべての学校授業の先取りと、徹底した定期テスト対策で5教科合計400点以上を目指すコースです。
中1〜中3中高一貫対応コース
高校へのスムーズな内部進学を目指すために、学校での学習内容の定着と定期テストの得点をアップさせるコースです。
高校生対象(コースは一例です)
小4〜小6定期テスト得点アップコース
学校の定期テストで80点以上、評定平均4以上を維持し、指定校推薦や公募推薦での第一志望校合格を目指すコースです。
小4〜小6大学受験対策コース
第一志望校の一般入試合格を目標に、レベルに応じた教材とカリキュラムで学習を進めるコースです。
全学年対象速読講座
小4〜小6受験速読コース
テストの時間を有効に活用できる「速読力」を身に付けるコースです。
小4〜小6スポーツ速読コース
動体視力と判断力を養い、スポーツに必要な「脳力」を身に付けるコースです。
小4〜小6低学年速読コース
楽しみながら、「読む・考える・覚える」の3つの力を養うコースです。
時間割例
小学生(小1~小3)40分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
13:50~14:30 | △ | △ | △ | △ | △ | ○ |
14:35~15:15 | △ | △ | △ | △ | △ | ○ |
15:25~16:05 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
16:10~16:50 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
17:10~17:50 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
17:55~18:35 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
18:45~19:25 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
19:30~20:10 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
20:20~21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ |
21:05~21:45 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ |
小学生(小4~小6)・中学生・高校生85分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
12:15~13:40 | △ | △ | △ | △ | △ | △ |
13:50~15:15 | △ | △ | △ | △ | △ | ○ |
15:25~16:50 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
17:10~18:35 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
18:45~20:10 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
20:20~21:45 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ |
教室からのご案内
【教室の立地】
ゴールフリー守山教室は、JR琵琶湖線「守山」駅より徒歩2分の場所にあります。駅の改札を出て右に進み、西口のエスカレーター・階段からセブンイレブン前に降ります。ロータリーに沿って右に進んでいくと、西友守山店のある守山駅前交差点がありますので、横断歩道を渡って琵琶湖方面に直進します。次の信号の手前、道路を挟んで右側に当教室があります。1階正面ドアからお入りください。
【教室の特徴/学習環境】
ゴールフリー守山教室は、集団指導の成基学園守山教室と同じ建物に入っています。教室には、得意な教科は成基学園でどんどん進めて、苦手な教科はゴールフリーでじっくりと勉強している生徒さんも多数おられます。成基学園とゴールフリーで共同の自習室を完備しており、多数の生徒さんが毎日利用をしております。静かな空間で集中して勉強ができる自習室は生徒さんからも大好評です。守山教室には、守山小学校や物部小学校、守山南中学校や市立守山中学校などの近隣の学校から多くお通いいただいています。また立命館守山中学校高校、ノートルダム女学院中学校高校、関西大学中等部高等部など、県内外問わず、私立中学、高校からもお通いの生徒さんもおられます。何か勉強のことでお困りのことがあれば、お気軽にご連絡ください。教室でお会いできるのを楽しみにしております。お知らせ
-
- 2023/10/17
- ☆テスト前学習会を実施します!☆
-
- 2023/08/23
- ここからは受験生の季節は一気に進みます
-
- 2023/07/15
- 【中学生必見】 YouTubeで高校入試対策を!