京都薬科大学
合格-2025年度

K.S.さん:左
- 合格進学校
京都薬科大学 薬学部
- 在籍年数
1年10か月
- 所属教室
烏丸二条教室
合格コメント
公募推薦は、ほかよりも本番が早いので、個別で自分にあった勉強計画を立ててくれて、ありがたかったです。私立大は、学校によって、問題傾向がちがうので、入試問題の傾向にあわせて勉強することが大切だと思いました。そのため、問題傾向のちがう模試で成績が伸びていると実感することはほとんどありませんでしたが、過去問が少しずつ解けるようになって、成績の伸びを実感できました。高3の春は部活をしながらの受験勉強で、大幅に増えた宿題が大変でした。部活の引退が遅めの人は勉強と部活の両立がんばってください!
担当コーチより一言
この半年、Kさんのがんばる姿が私の原動力になっていました。
受験業界で「絶対受からせます」は甘い考えかもしれませんが、どんなときでも「絶対に受からせる」と前を向かせてくれたのが、そのがんばる姿でした。入試直前に励ます言葉を求められ、「一石二鳥」と答えました。Kさんの姿は、一石を投じて二鳥が得られると思わせてくれたし、実際に二鳥を私に、そしてKさんの側にいた人に届けてくれました。
本当にありがとう。よくがんばった。