大阪教育大学
合格-2025年度

K.Y.さん:中央

  • 在籍年数
  • 10か月

合格コメント

私は今後、受験をする後輩には、模試などでどんな判定が出たとしても、その志望大学を諦めないでほしいと思っています。私は3年の春から受験直前まで、E判定かD判定しか見たことがありませんでした。共通テストを受けた後の判定がDだとわかった時は正直、諦めかけてもいました。それでも2次試験で挽回できることを信じてやりきりました。すると見事合格。諦めないことがどれだけ大切かを実感しました。受験はわずか1点の差で合否が変わることもある厳しい世界ですが、逆に1点でも多くとれると合格できるかもしれない世界でもあります。後輩には、何があっても合格できる可能性だけを信じて、最後までやりきってみてほしいと私は思います。

担当コーチより一言

合格おめでとう。毎日閉校時間の直前までがんばっている姿をずっと見ていました。
数学の定理や英語の構文などの土台になる部分をきちんと理論的に身につけて、実際の問題で応用的な使い方を知る、というサイクルを素早くかつ迷いなくこなせていたのが、1年弱で合格まで追い上げられた理由じゃないかなと思います。

教室を探す FIND YOUR CLASS

タップで教室の一覧を表示できます

PAGE
TOP