京都工芸繊維大学
合格-2023年度

松原 亮平さん:右
- 合格進学校
京都工芸繊維大学 工芸科学部
- 在籍年数
6年
- 所属教室
修学院教室
合格コメント
僕は、中3の時にゴールフリーで教えてもらっていた人に憧れて、京都工芸繊維大学を志望しました。高1、高2と学年が上がるにつれて、京都工芸繊維大学に行きたいという気持ちが強まっていきました。
高3になると、模試が多く、自分の思い通りに行かずに、自信をなくすことがたくさんありました。しかし、コーチに励ましていただいたり、大学生活の話もしていただき、モチベーションにつながりました。
ゴールフリーに通ったおかげで第一志望校に合格することができました。
コーチのみなさん、ありがとうございました。
池田コーチより一言
共通テストリサーチの結果では第1希望の大学の判定はE判定であり、本人もほとんど諦めていたと思います。 しかし、これまでの本人の努力を傍で見ており、合格できるほどの2次試験力を持っていると確信していたため、背中を押してそのまま第1志望を貫いてもらった結果、逆転合格を勝ち取ってくれました。本当に彼の努力にはコーチである自分も頭が下がりました。